

2002年大阪コミュニケーションアート専門学校ドッグトレーナー科を卒業後、体罰を用いたドッグトレーニングに疑問を感じ、さらに知識を深めるため動物福祉の先進国スウェーデンに留学。犬の心理学者によって組織される団体IMMIが認定するドッグインストラクター養成プログラムを終了する。
それと同時に約1年半に渡り、犬の心理学者Yrsa Franzen-Gornerupのもとで動物行動学、行動分析学、訓練理論、トレーニングスキル、基礎獣医学等を学ぶ。
帰国後、犬の問題行動と病気の関係性を重要視し専門学校ルネサンスペットアカデミーを経てダクタリ動物病院東京医療センターに就職。5年間にわたり動物看護師業務に加え、犬の行動問題の解決に従事する。
動物病院で働く中で、愛犬の激しい攻撃行動のため飼う事ができず、泣く泣く安楽死を考える飼い主たちとの出会いから、「問題行動の解決が犬たちの命を救う」と考え、 2014年犬のしつけを専門とするドッグトレーニングサービス、 ワンライフサポートサービスを設立。
2018年コンピスをオープンする


資格・所属団体
- IMMI認定ドッグインストラクター養成コース 終了証
- 日本動物行動学会 会員
- 社会動物環境整備協会認定 ドッグライフカウンセラー
- 日本愛玩動物協会認定 愛玩動物飼養管理士

動物取扱業に関する表示
- 事業所名:コンピス
- 所在地:神奈川県相模原市中央区上溝5-2-14-105
- 登録番号・種別:第203-00039(訓練)
- 登録年月日:平成29年3月28日
- 有効期限:令和9年3月27日
- 責任者:松本博之