食べ物に執着する愛犬がみっともない?

犬は食べることが大好きです。

時にその様子が食べ物に執着している印象を与えるため、「食い意地が張ってみっともない」と感じる方もいらっしゃるようです。

人間は食べ物に執着するということを美しくないと感じるため、否定的な感情を持ってしまうのでしょう。

食べ物を用いたトレーニングが「餌で釣る」という表現で揶揄されるのもこのあたりから来ているのではないかと思います。

 

犬にとって「食べる」という行動は、生命を維持するために欠かすことのできない大切な行為です。

自然の中では目の前にごはんを差し出されることはありません。

食べる行為を行うためには、獲物を探し追跡して捕らえるという多大な労力を必要とします。

これは余力のあるうちから活動を開始しないと成功しないため、

食べるという行動には他の行動よりも優先される生理的に強い動機が備わっています。

それだけ犬たちが食べ物に執着するのはごく自然な事でしょう。

食べ物に執着することを否定することは、犬という動物を否定することと同じではないでしょうか。

 

 

 

~~~~~

無料セミナーのお知らせです。

コンピスでは月に1回無料セミナーを開催しております。

皆様が愛犬と一緒に楽しく快適に暮らせるように、その基盤となる「愛犬と良い関係を築くための接し方と考え方」についてご紹介しております。

10月のセミナーは以下の通りです。

日時:10月27日(日)14:00~15:00

場所:コンピス店内のカウンセリングルーム

予約制のため、事前にご連絡をくださいますようお願い申し上げます。

電話やメールでもご予約を承っております。

※セミナーは講義スタイルの為、犬さんたちはお留守番でお願いします。

ご連絡を心よりお待ちしております。

~~~~~

 

↓↓ブログランキングに参加しております。クリックしていただければ励みになります。

ドッグトレーナー・訓練士ランキング
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村